ASC

名古屋大学 学生支援本部
アビリティ支援センター

これまでのお知らせ

  • 「6/6(木)、6/7(金)閉室」

    6/6(木)~6/7(金)、アビティ支援センターは閉室します。

  • 広報誌「ってかair!?第9号」発行しました

    広報誌第9号の画像
    広報誌第9号の英語版の画像
  • 4/17(水)サポーター募集説明会開催

    サポーター募集説明会を開催します。日時は4/17(水)12:15~12:45、場所は全学教育棟本館C36講義室です。
    ぜひご参加ください。

    サポーター募集チラシの画像
  • 「新しいウェブサイトを公開しました」

    アビリティ支援センターのウェブサイトが新しくなり、情報発信の機能が強化されました。まだ空白のページがありますが、これからどんどん情報を上げていきます。どうぞご期待ください。

  • 2024年度春学期へ向けた合理的配慮申請書類提出の締め切りは2/29(木)です。 合理的配慮については、「支援のこと」の中の合理的配慮のページをご覧ください。

    合理的配慮

  • 2/13(火)13:00~16:00 名古屋大学アビリティミーティングを開催します。内容は「視覚障害者ガイドヘルプ講座」です。

    詳細

  • 「令和6年能登半島地震」にて被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。 秋学期の授業は継続しており、今後学期末に向けて試験や課題などへの取り組み、 あるいは新年度に向けた準備などがあると思います。これらについて 災害に関連して、困ったことがあれば、いつでもご相談ください。 また、他の困りごとや心配ごとがあれば、そちらについてもご相談ください。

  • 2023年12月28日(木)から2024年1月8日(月・祝)までの期間、閉室します。

  • 修学支援(合理的配慮)申請を希望の方は、下のリンクボタンの先のページの「5.申請の流れ」以降をご覧ください。

    詳細

  • 4/19(水)に、障害のある学生を支援するサポータ募集説明会を開催します。

    日本語

    English

  • 2/15(水)13:30~15:00 学生対象セミナーを開催します。テーマは「話の聞き方と障害支援」です。

    詳細

    申し込み

  • 2022年12月27日(火)から2023年1月5日(木)までの期間、閉室します。

  • 9/29(木)10時~14時30分に、夏季レクチャー(発達障害について・話の聞き方について)を行います。対面とオンラインの予定です。興味のある方は、アビリティ支援センタ―までご連絡下さい。

  • 8月13日(土)から8月21日(日)までの期間、閉室します。

  • 4月29日(金)から5月8日(日)までの期間、閉室します。

  • 4/20(水)に、障害のある学生を支援するサポータ募集説明会を開催します。

    日本語

    English

  • 現在、修学支援(合理的配慮)の申請を受け付けています。合理的配慮については、「支援のこと」の中の合理的配慮のページをご覧ください。

    合理的配慮

  • 現在、アビリティ支援センターのウェブサイトに問題が生じています。このページは大学外に設置した臨時ウェブサイトになります。復旧次第こちらのページは削除されます。ブックマークの際にはお気をつけください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • 学生サポーターair(あいる)のキックオフミーティングのご案内を説明会参加者等にお送りしました。メールが届いていない際は、お手数ですがご連絡ください。

  • 4/14(水)から、自分に合う勉強の仕方を見つける「大人の勉強benkyo会」を開始します。

    詳細

  • 4/21(水)に、障害のある学生を支援するサポータ募集説明会を開催します。

    詳細

  • 修学支援の合理的配慮申請については、URLをご確認下さい。https://www.gakuso.provost.nagoya-u.ac.jp/osd/ra.html

    詳細

  • 2021年2月16日(火)13:00~14:30、学生対象セミナー「大学生に向けた予防的介入:大人の発達障害のつまずきから考える」を開催します。

    詳細

  • アビリティ支援センターは、2020年12月28日(月)から2021年1月6日(水)まで閉室します。

  • アビリティ支援センターは、8/26(水)に全学教育棟本館3Fへ移転します。

    詳細

  • 8月8日(土)から8月16日(日)までの期間、閉室します。

  • 名古屋大学の活動指針の変更に伴い、「大人の勉強benkyo会」はお休みします。

  • 毎週水曜日に、自分に合う勉強の仕方を見つける「大人の勉強benkyo会」を行っています。

    詳細

  • 本日予定していた「障害学生支援サポーター募集説明会」は中止になりました。

  • 名称の変更に伴い、ウェブサイトを更新しました。

  • 障害学生支援室の名称がアビリティ支援センターになりました。

  • 2019年11月15日(金)に名古屋大学地域貢献特別支援事業の一環として、「障害者支援の『隙間』を埋める地域−大学−企業フォーラム」を開催します。入場は無料となっていますので、是非ご参加ください。

    詳細

  • 新しいウェブサイトを開設しました。